福津市小・中学校栄養教諭、栄養士は、食育の推進のとりくみとして、平成30年度から令和元年度まで小学生を対象にした「自分で作ろう!かんたん朝ごはん教室」事業を行ってきました。(別添PDF「令和元年度に実施した教室です。)

「自分で作ろう!かんたん朝ごはん教室」を開催しました(福間南小・神興小).pdf [ 1076 KB pdfファイル]

「自分で作ろう!かんたん朝ごはん教室」開催しました(上西郷小).pdf [ 383 KB pdfファイル]                                                             

「自分で作ろう!かんたん朝ごはん教室」開催しました(津屋崎小).pdf [ 290 KB pdfファイル]

 

 

朝食を毎日食べること、食べる習慣をつけることは、生活にどんな関係があるのか、朝ごはん通信「my朝ごはん」(年3回発行)を通じたとりくみを行っています。

 

朝ごはん通信my朝ごはん令和5年3月号 [ 334 KB pdfファイル]

朝ごはん通信my朝ごはん令和4年12月号 [ 307 KB pdfファイル]

朝ごはん通信my朝ごはん令和4年7月号 [ 540 KB pdfファイル]

朝ごはん通信my朝ごはん令和4年3月号 [ 873 KB pdfファイル]

朝ごはん通信my朝ごはん号令和3年12月号[ 465 KB pdfファイル]

朝ごはん通信my朝ごはん令和3年7月号 [ 1564 KB pdfファイル]  

 

「かんたん朝ごはんレシピ(福津市小・中学校栄養教諭・栄養士作成)」動画を掲載しています。

ぜひ作ってみてくださいね。

 

「さば缶トマトカレー」

 

「春キャベツのチーズ蒸し」

 

「二色そぼろごはん」

「小松菜の納豆あえ」

「はんぺんのチーズ焼き」

「豆乳たまご豆腐」

「鮭のホイル焼き」

「おにぎらず」

「トッピングトースト」

「大根とコーンのナムル」

「デリ風ツナとかぼちゃのマヨあえ」

「具だくさんクラムチャウダー」

 


福津市、宗像市の栄養教諭で作成した 秋・冬のレシピ動画です。

 

「きのこのミルクスープ」

「ソーセージとさつまいものグラッセ」

「のりチーズトースト」

・相性汁

・オープンオムレツ

・チーズとおかかおにぎり

 

※「第4次食育推進基本計画」では「朝食を欠食する国民を減らす」ことを目標にしており、子供の欠食目標値について、令和7年度に0%を目指しています。