勝浦小学校に来ませんか!勝浦小学校で学びませんか!

 福津市教育委員会では、勝浦小学校への校区外通学を特例的に認める「勝浦小学校入学特別認可制度」を実施しています。

特別認可制度とは・・・

 “自然豊かな環境の中に毎日通わせることで、学力や豊かな心・健やかな体・郷土愛を育みたい”とお考えの人に、通学区域外からも入学・転入学できる制度が「勝浦小学校入学特別認可制度」です。

 勝浦小学校は、全校児童が70人ほどの小さな学校です。全校児童で取り組む行事なども多く、学年の枠を超えた活動が行われています。

 また、学校・地域・家庭が協働で教育活動に取り組む郷土色あふれる学校です。

 特別認可制度の募集については、10月または11月の広報紙にも掲載します。

 勝浦小学校ホームページ

対象児童

 福津市内に住んでいる児童で、制度の趣旨、教育方針に賛同し、

・路線バス等によって自力通学できる。

・身体状況が、勝浦小学校の登下校に耐えられる。

・保護者の負担と責任で登下校させられる。

 等の要件を有する方は、勝浦小学校への入学・転入学ができます(申請が必要です)。

※特別支援学級の児童は、教室規模等の関係で認めていません。​

通学費の補助

 通学に係る費用については、1日当たり100円を市が補助します。


地域の人に人形浄瑠璃を指導してもらっている勝浦小の児童


獅子楽の太鼓音が芝生の運動場に響き渡る運動会での発表会

申請について

 
  • 申請受付

​​ 令和5年 11月6日 ~ 11月20日(土日祝を除く)※ここに記載している日程は現時点での予定です。 

​ ※申請書は、制度の趣旨や学校の教育方針を理解された上で提出してください。

  • 申請場所   

 福津市教育委員会 学校教育課(福津市役所別館2階)

  • 認可期間 

 4月1日 ~ 翌年3月31日(1年間)

 ※年度途中からの転入学はできません。

  • 申請書

 勝浦小学校特認制度申請書  

 市学校教育課(福津市役所別館2階)にも準備しています。 

  • 見学

​ 令和5年度は、6月24日(土)の学校開放日、10月7日(土)の運動会、11月25日(土)マル勝まつり(文化祭)を見学することができます。

 ※ここに記載している日程は、現時点での予定です。

 詳しくは、勝浦小学校にお問い合わせください。

 福津市立 勝浦小学校
 TEL:0940-52-0364

  • 制度説明会

 8月25日(9時~)に説明会を開始します。説明会は制度の概要説明や在校生保護者との懇談があります。

 特認を希望する児童・保護者は、ご参加ください。※予約方法については決まり次第おしらせします。

  • 面接

 新規で申請される場合は、要件の審査及び転入学の目的と動機の確認を行うにあたり、勝浦小学校長及び学校教育課長により面接を行います。

 また、継続で申請される場合も、必要に応じて面接を行うことがあります。

  • 認可 

​ 申請者が多数の場合は、抽選で決定します。

 

申し込み・問い合わせ先

〒811-3293  福岡県福津市中央1丁目1番1号
福津市役所 別館
福津市教育委員会  学校教育課
TEL:0940-62-5090  FAX:0940-43-9004

E-mail:gakko@ city.fukutsu.lg.jp
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を画像化しています。