就学援助
経済的な理由によって就学が困難な児童生徒又は保護者に対し、必要な援助を行うものです。
就学援助
1.援助の対象者
(1)生活保護世帯(修学旅行実施学年の児童生徒のみが対象です。)
(2)生活保護に準じる程度、経済的に困っている世帯
①市民税の非課税世帯
②国民年金の掛け金が全額免除されている世帯
③児童扶養手当の受給者
④前年度における当該世帯の合計所得が、生活保護基準の基準生活費の額、
教育扶助基準額及び住宅扶助基準額の合計額に100分の130を乗じて得た額以内の場合
2.申請方法
(1)提出書類・・・就学援助費受給申請書兼世帯票(1世帯につき1部)
(2)添付書類・・・以下に該当する場合は申請書を併せて提出ください。
申請理由 | 添付書類 |
---|---|
「市民税の非課税世帯」 「その他」 |
令和5年度課税所得証明書(世帯全員分各1部) ※令和5年1月1日時点で福津市に住民票がある人は不要 |
「国民年金の掛金が免除されている」 | 免除されていることが分かる書類の写し(世帯全員分各1部) |
「児童扶養手当の受給者」 | 受給証書の写し |
3.提出先
福津市教育委員会 学校教育課(福津市役所別館2階)
4.申請期間
集中受付期間:5月1日 から 5月31日 まで
※期限内に申請書を提出し認定された場合、遡及して4月からの認定となります。
※集中受付期間以降の提出は、提出月の翌月からの認定となり、遡及しません。
5.援助の範囲
(1)生活保護世帯(修学旅行実施学年の児童生徒のみ)
(2)生活保護に準じる程度、経済的に困っている世帯
①学用品費・通学用品費
②校外活動費
③新入学児童生徒学用品費
④修学旅行費 ※実施学年の児童生徒のみ
⑤給食費
⑥医療費
特別支援教育就学奨励費
・援助の対象者
小中学校の特別支援学級に在籍する児童生徒の保護者
・申請方法
申請時期に学校を通じて、対象者へ案内します。
問い合わせ先
〒811-3293 福岡県福津市中央1丁目1番1号
福津市役所 別館2階
福津市教育委員会 学校教育課 学務係
TEL:0940-62-5090