大規模校及び過大規模校からの校区外通学申請について
令和6年度からの、大規模及び過大規模校からの校区外通学申請を受け付けます。※令和5年度は終了しました。
R6申請書(様式第1号).pdf [ 95 KB pdfファイル]
令和6年度校区外通学について.pdf [ 366 KB pdfファイル]
令和6年度校区外通学の受け入れ人数と児童・生徒数の見込み.pdf [ 70 KB pdfファイル]
1.制度の趣旨
この制度は、福間小学校、福間南小学校、福間中学校において、児童生徒数が増加し、大規模校及び過大規模校となっていることから、保護者からの希望がある場合、大規模校及び過大規模校ではない学校への校区外通学を可能とするものです。
申請にあたっては、登下校時の安全確保や地域活動等への参加を十分考慮した上で、申請してください。
2.対象者及び校区外通学先
対象となる児童・生徒は下表の「本来の就学校」に通学する児童・生徒です。校区外通学が可能な学校は、下表の「校区外通学先」の学校です。
本来の就学校 | 校区外通学先 |
・福間小学校 ・福間南小学校 |
・神興小学校 ・上西郷小学校 ・神興東小学校 |
・福間中学校 |
・福間東中学校 |
令和6年度の各学校、各学年の受け入れ人数は、「令和6年度校区外通学の受け入れ人数と児童・生徒数の見込み」のとおりです。
3.申請方法
(1)提出書類
R6申請書(様式第1号).pdf [ 95 KB pdfファイル]
(2)受付期間
令和5年8月1日(火)から令和5年8月31日(木)
※午前8時30分から午後5時(土、日、祝日は除く)
※申請受付期間以外に受け付けることはできません。
(3)提出先
福津市役所学校教育課(別館2階)
4.申請結果の通知
申請の結果は、9月30日までに通知します。
5.学校の見学について
校区外通学先を検討される中で、学校見学を希望する場合は、事前に各学校にお問い合わせください。
なお、学校の見学は8月31日(木)まで可能ですが、学校の都合により、見学可能日が異なります。
※7月31日(金)~8月27日(日)は夏期休業期間のため、学校施設の見学は可能ですが、児童・生徒の様子を見学することはできません。
※土、日、祝日及び学校閉庁日(8月8日(火)~15日(火))は、見学はできません。
下記のリンクから各学校のホームページをご覧いただけます。
・神興小学校ホームページ TEL:0940-42-0685
・上西郷小学校ホームページ TEL:0940-42-0258
・神興東小学校ホームページ TEL:0940-43-0775
・福間東中学校ホームページ TEL:0940-43-0770
6.申請者が多い場合の抽選について
①申請者が多く、申請者数が各学校各学年の受入人数枠を超えた場合は、公開抽選会を行ったうえで、就学者を決定します。
②公開抽選会を実施する必要が生じた場合には、文書にて通知します。(抽選会の連絡がなかった場合は、そのまま希望した学校への就学が可能となります。)
③双生児、兄弟姉妹の申請は1組として扱い、抽選となった学年の中で受入人数枠が一番少ない学年で抽選を行います。
④抽選で漏れた児童・生徒については補欠順位を付け、辞退者が出た場合、上位者から順次繰り上げを行います。
7.留意事項
①入学・転入学後は、原則として、卒業まで学校の変更はできません。
②児童・生徒の通学に必要な経費等は、保護者の負担となります。
③登下校時の安全確保については、保護者に責任を負っていただくこととなります。(自転車通学はできません。)
④各学校での地域活動等への積極的な参加をお願いします。
⑤特別支援学級在籍の児童・生徒の校区外通学の募集は、受け入れ人数の関係上、行いません。
問い合わせ先
〒811-3293 福岡県福津市中央1丁目1番1号
福津市役所 別館
福津市教育委員会 学校教育課 学務係
TEL:0940-62-5090